Maintenance

お手入れ方法

ISTANA TERRACEでは、素材の持つ質感と自然な経年変化をお楽しみ頂くため、全ての商品を無塗装にて出荷しております。 家具は雨や日光にさらされると表面の油分が抜けざらつき、色もシルバーグレーになってきますが、内部には十分な油分を含んでおりますのでそのままの状態でも永くご使用頂けます。

日常のお手入れとして、水に浸して、固く絞った雑巾で、表面についた汚れや埃を拭き取るといったお手入れをしていただくことで、汚れの沈着を防ぎ、家具をきれいに保つことが出来ます。 汚れが目立ってきた時は下記のお手入れを行ってください。

maintenance_step1
maintenance_step2
1
三年間外で放置していた家具を使用しています。表面は油分が抜けてざらつき、埃が沈着し、黒ずみも出来ています。
2
家具にたっぷりと水をかけます。
maintenance_step3
maintenance_step4
3
タワシでよく擦り汚れを落としてください。 タワシで擦ることで、表面も滑らかになります。
4
汚れが落ちない場合には、洗剤と水を混ぜたものをタワシに含ませ、よく擦り汚れを落としてください。 庭先などの地面に直接汚れを流す場合には、自然系洗剤をご使用ください。
maintenance_step5
maintenance_step6
5
タ汚れや洗剤はきれいに洗い流してください。
ここまでのお手入れを3ヶ月に1回程度行うことでコンディションのいい状態が保たれ、本当にきれいなチークならではのシルバーグレーになっていきます。
6
家具が乾いた後、サンドペーパー#120くらいで全体を擦り、表面のざらつきを除去してください。油分を含んだ面は直ちに出てきますので擦りすぎないでください。
その後、サンドペパー#240〜360で滑らかに仕上げます。

オイルフィニッシュをご希望の方へ

屋根のかかった戸外や室内でご利用されるお客様には、オイル仕上げの風合いも手軽にお楽しみいただけますよう、ドイツ・リボス社のオイルをご用意しました。 出荷時の汚れが少ない状態であれば、このオイルをそのまま塗布し、余分なオイルを拭き取るといっただけの簡単な作業で、オイル仕上げにする事が出来ます。

ただし、オイル仕上げをした家具は、黒ずみ色むらが生じやすいので、雨や直射日光にさらされている場所では無塗装のままでご使用する事をおおすすめします。

maintenance_step7
maintenance_step8
7
オイルをスポンジ又は刷毛に適量を含ませ、家具全体にむらなく塗布します。 塗布の途中でオイルがなくなり時間が経過すると色むらができてしまいます。 十分な必要量をご準備の上、塗布作業に入ってください。
8
乾いた布で余分なオイルを拭き取り、日陰でよく乾かしてから(12時間以上)ご使用ください。
maintenance_caution_img
maintenance_caution_mark
※オイルを含んだスポンジ等は空気中の酸素と紫外線により、自然燃焼する恐れがありますので、そのまま捨てる事はおやめ下さい。 捨てる時は水に浸したオイルをよく落とした後に密閉してください。
maintenance_item
90-003 Livos KALDET 270 clear 750
¥5,460

ISTANA TERRACEではオイル仕上げの風合いをお楽しみ頂くために、世界で最も早く自然塗料を送り出したドイツ最大手の自然塗料メーカー「リボス社」のオイル「カルデット270/クリア」を推奨いたします。

リボス社は「自然のものでも健康障害を引き起こす成分は取り除くべき」との理念の基、危険の考えられる天然原料を排除し、「自然塗料」を「自然健康塗料」へと進化・向上させました。

その特徴は「健康=人体への安全性」に重点を置いた、自然かつ健康的な素材で開発された高品質なオイルです。 そのすべての成分は生物化学・生態学などに基づき、「健康、環境」両面の適正性に照らし選択された天然成分で、その多くは食品添加物として認定されたもので製造されています。

こだわりは原料だけでなく、食品基準を順守した植物油の抽出など、製品ライフサイクルの全段階(製造、施工、廃棄等)についても、エコロジー面の適合性に合致した製品です。「カルデット270/クリア」は有機栽培・無農薬の亜麻仁油が主成分で、木本来の呼吸を妨げず、深く浸透し木材保護効果を発揮します。

また良く伸びるのでどなたでも簡単に塗る事ができ、美しい木目を引き立てます。
50mlで約1平米(フォールディングチェアー1脚分)塗布する事が可能です。